この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

るるける

2023年04月15日

るるける





るるける」 とは?

人生100年時代と言われますが、健康寿命と平均寿命との差は
男性で9.02歳
女性で12.4歳

つまり女性の私なら
12年余り誰かの手を借りないと生活ができないということ。
介護をしてもらう必要があるということ。

そんなの嫌じゃないですか?
私は嫌です。

寿命のあるかぎり、
最後まで自分の足で歩きたいし、自分でトイレに行きたい。

子どもにも迷惑をかけたくないし。


「体は食べ物でできている」


だから、長年、食を追求してきました。
食の資格は両手では足りません。

小さい頃から虚弱体質で、ほんと、弱っちい体で、無理がききませんでした。

でも、健康は食だけでは語れない、って気付いて、
体と向き合い、体のことも学びました。

そしてようやく食と体の両面からアプローチできるようになり、
健康を手に入れることができました。

私にとって健康は死活問題。

人生最後の10年、
このまま、元気に動けるのか、
それとも寝たきりになるのかは

るるける
で決まります。


るるけるとは


食べ

しゃべ

ける

の 

るるける

です(私が作った造語)

るるけるを意識して、
健康生活を送りましょう。  


Posted by とくもと えり at 02:50Comments(0)

はじめまして

2023年04月15日

はじめまして
人生100年を健康に生きる食と体の専門家
とくもと えり です。

今日から滋賀咲くブログを始めます。

どうぞ、よろしくお願いいたします。  


Posted by とくもと えり at 02:49Comments(0)はじめまして